
初のOICでの公開講座!
みなさん、こんにちは!
立命館大学スポーツ健康科学部4回生の帆山彦沢(ホヤマ ゲンタク)です!
春から社会人として大学を旅立っていくのでおそらく僕からは最後の投稿になるかと思います。。。泣
でも久々のブログ更新なのでワクワクしながら文章を書いております笑
さて、本日2月26日10時半より、OIC(立命館大学大阪いばらきキャンパス)にて健康バンドの公開講座を実施しました。
普段は、私たちのキャンパスが滋賀ということもあり、BKC(びわこ草津キャンパス)での講座がほとんどなのですが、今日は私たちも初の試みということでOICで公開講座を実施しました。
内容としては運動の必要性と動機付けの講義、健康バンドの実践、運動の継続についての講義を行いました。
普段からウォーキングやジョギングなどを行われている方はたくさんおられましたが、筋トレを日常的に行っている方はあまりおられない様子でした。
なので参加者の皆さん、筋トレの重要性などの説明の時には真剣に講義内容をメモされていたりする様子が多く見受けられました。
健康バンドの実践の部分では、前方舞台にて学生2名が運動の説明と
デモンストレーションを交えながら運動指導を行いました。
参加者の皆さんも、初めて健康バンドをされる方も多数おられましたが、楽しそうに運動をされている様子が伺えました。
次回は、3月7日午前9時からBKCのインテグレーションコア1階 アカデミックラウンジにて体力測定会とプチ運動会?を開催したいと思います。
ご参加お待ちしております!!
帆山
この記事へのコメントはありません。